2020年11月1日(日)は、福岡県福津市 男女共同参画推進室主催のセミナーとして、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」を開催。乳幼児を育てるパパ・ママ、先々の子育てを見据えたご夫婦2組(4名)にご参加いただきました。

講座では、講師を務める私たち夫婦自身が、家庭と仕事の両立を巡る問題や、産後うつ・産後クライシス・離婚などの危機に直面した経験談をはじめ、リサーチを重ねてきたご夫婦の事例を交えながら、結婚・妊娠・産後・育児期に夫婦間ですれ違いが生じやすくなる背景を解説。

自分やパートナーがどういう状態を望んでいるのか?
何に不安や不満を感じているのか?

カップルから夫・妻という関係に変化する新婚の時期はもちろん、父・母という「親としての役割」が加わる妊娠・産後・育児期に、大切なことを前向きに話し合い、互いに協力し合える夫婦関係を築いていけるように。「夫婦で子育て」を実践する上で大切な “考え方・行動・対話の手法”を解説しながら、実際に婦会議ツール「世帯経営ノート」のページの一部を使って夫婦会議を体験頂きました

終了後に頂いた感想では…

・会話量が減っていた中、このままじゃいけない…という思いがありました。今日は「対話」の大切さにも気づくことができたので、世帯経営ノートで夫婦会議を続けながら、普段の会話も増やしていきたいです!

・話し合おうと思っても喧嘩になったりうまく話が進まないことが多かった中、「これならできそう!」と思えるお話が聞けて良かったです!

・夫も頑張ってくれていたんだな…思いも一緒だったんだな…と気づけました!

・自分が忙しい時や心にゆとりがない時にこそ相手の立場に立つことの大切さを実感しました。

・思い込みで相手を責めていたところもあったと気付かされました。

・まずは世帯経営ノートの流れに沿って「夫婦会議」に引き続き取り組んでいきたいと思います!

・女性の妊娠・出産の大変さや凄さ、夫婦の対話時間をつくることの大切さが知れて良かったです!

・夫婦会議の他に、子どもを交えた家族会議もぜひやってみたいと思いました!

などのお声を寄せていただきました。

忙しい日々の中、夫婦でゆっくり向き合う時間をつくることが難しいと感じる時もあるかもしれませんが、「家庭も仕事も両方大切にしたい」「子どものためにも夫婦で協力し合いたい」という思いを実現するためには、家事・育児・働き方についてはもちろん「普段からちょっとした事を話し合える夫婦関係」を築いていくことが大切です。
 

夫婦だからこそ話し合いたいこと。
子どものためにも話し合いたいこと。

…は、この先もまだまだ出てきます。
良い時もそうでない時も、夫婦で一緒に乗り越えていけるように。

ご紹介した「夫婦会議(夫婦の対話)」の手法をヒントに、引き続き前向きなコミュニケーションを重ねながら、充実した夫婦・親子・家族の日々を過ごしていただければと思います。

ご参加いただいた皆さま、主催の福岡県福津市 男女共同参画推進室の皆さま、本当にありがとうございました。福津市での『夫婦会議』の広がりに期待を寄せて講座に駆け付けてくださった副市長の松田美幸さんにも、この場を借りてお礼申し上げます。

すべての子どもたちに、そして、ご夫婦の皆様に素晴らしい未来が訪れますように!
末永い幸せを、心から願っています!

Special Thanks!

今回の、パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」は、福津市 男女共同参画推進室 主催のセミナーとして開催致しました。

コロナ禍の今、リアル開催の講座に足を運んでくださった参加者の皆様、そして主催の福津市男女共同参画推進室の皆様には、マスク着用の上ソーシャルディスタンスを保ちながら、安全・安心な環境づくりに終始ご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 

▼福津市様との『夫婦会議』の取り組みについて
https://www.3522navi.com/project/local/fukutsu/

フォトギャラリー

「夫婦会議」をはじめてみませんか?

「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?

※「夫婦会議」はLogista株式会社の登録商標です。(登録番号6064766号)

「夫婦会議」のツール

「夫婦会議」の講座・イベント・相談