2022年8月21日(木)は、京都府 京丹後市さんの主催で、パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」をオンラインで開催。

  • ・妊娠を期に変化した夫婦関係をより良いものにしたいと思ったから

  • ・共働きを続けながら出産・育児を両立する方法を知りたかったから

  • ・夫婦の危機が続いている中、ヒントを掴みたいと思ったから

  • ​・産後も変わらず、夫婦仲良く笑顔あふれる家族でいたいから

  • ・仕事や家事で忙しい日々の中、夫婦で話し合うキッカケが欲しかったから

など、様々な理由を携えたパパ・ママを中心に、合計26名の皆様(ご夫婦:4組/お一人:18名)にお申込みいただきました。ありがとうございました。

講座では、講師を務める私たち夫婦自身が、家庭と仕事の両立を巡る問題や、産後うつ・産後クライシス・離婚などの危機に直面した経験談をはじめ、リサーチを重ねてきたご夫婦の事例を交えながら、結婚・妊娠・産後・育児期に夫婦間ですれ違いが生じやすくなる背景を解説。

自分やパートナーがどういう状態を望んでいるのか?
何に不安や不満を感じているのか?

カップルから夫・妻という関係に変化する新婚の時期はもちろん、父・母という「親としての役割」が加わる妊娠・産後・育児期に、大切なことを前向きに話し合い、互いに協力し合える夫婦関係を築いていけるように。

夫婦の対話を育む『夫婦会議®︎』の解説をはじめ、「夫婦で子育て」に楽しく取組む上で大切な “考え方・行動・対話の手法”をワークを盛り込みつつご紹介させていただきました。

アンケートや講座終了後に個別にいただいた感想では…

・普段思っていること、なかなか言えないこと…「大切なことほど話し合う」大切さを実感しました。さっそく『夫婦会議』始めます!

・話合いを避けることで溝が深まっている状況に気付きました。焦らず、諦めずに対話していきます!

・思い込みや勘違いは大いにあるな…と。「相手の気持ちや状況、背景」を想像することの大切さを感じました。さっそく定期的に『夫婦会議』をやってみます!

・「これが足りないから夫が話し合いに乗ってこないのかも」という気付きがありました。勉強になりました!

・対話が上手くいかない理由を「性格、価値観の違い」で終わらせていましたが、必要なプロセスを知らずに空回りしていたんだ…と気付けました。『夫婦会議』について学べて良かったです。

・大変勉強になりました!妻に対して不用意な発言をしていたな…と反省する面もありました。まずは自分が変わることを意識します。自分も変わりながら、妻にも『夫婦会議』に向けた働きかけを始めていきたいです。

・講座を受けて、自分だけが一方的に話すのではなく「まず相手の話を聴いてみよう」と思うようになりました。気持ちを言語化することが苦手な夫ですが、相手のペースも考慮して粘り強く『夫婦会議』をしていきたいです!

・京丹後市さん、素晴らしい…。自分の住む自治体でも、このようなセミナーがあればと思いました。

・夫婦で参加して本当に良かった!早速『夫婦会議』をはじめてみようと思います!

などのお声を寄せていただきました。

忙しい日々の中、夫婦でゆっくり向き合う時間をつくることが難しいと感じる時もあるかもしれませんが、「家庭も仕事も両方大切にしたい」「子どものためにも夫婦で協力し合いたい」という思いを実現するためには、夫婦で働き方や暮らし方について対話する機会を持つことが大切です。

“わたしたち”だからこそ話し合えること。
子どものためにも話し合っていく必要があること。

…は、この先もまだまだ出てきます。


良い時もそうでない時も、夫婦で一緒に乗り越えていけるように。ご紹介した、夫婦の対話を育む『夫婦会議®︎』の手法をヒントに、引き続き前向きなコミュニケーションを重ねながら、充実した夫婦・親子・家族の日々を過ごしていただければと思います。

ご参加いただいた皆さま、主催の京都府京丹後市 市民課の皆さま、本当にありがとうございました。
すべての子どもたちに、そして子育てに取り組む皆様、ご夫婦の皆様に素晴らしい未来が訪れることを心から願っています!

Special Thanks!

今回の、パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」は、海の京都と呼ばれるエリアの最北端に位置する「京都府 京丹後市」さんからご依頼をいただき開催致しました。

京丹後市さんでは、「男女が共に社会参画できるまちづくり・子育てしやすいまちづくり」を大切にさまざまな取り組みを進めています。子育て世帯の移住も歓迎されていますよ♪ぜひ市のホームページにアクセスしてみてくださいね!

▼京都府 京丹後市
https://www.city.kyotango.lg.jp/

 

講座概要

■講座名:パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」〜家族の未来図を描こう〜
■日 時:2022年8月21日(日)10:00〜12:00
■講座のポイント:

「夫婦会議」を始める準備として…
・家事・育児・働き方における自らの理想と課題を整理する。
・産前産後のリアル、対話のコツを学び、夫婦間の協力体制づくりのヒントを掴む。

『夫婦会議®︎』をはじめてみませんか?

『夫婦会議』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではありません。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。

家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。大切なことを前向きな気持ちで対話していける夫婦であるために、新習慣として取り入れてみませんか?

※『夫婦会議』はLogista株式会社の登録商標です。

「夫婦会議®︎」のツール

夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」
https://www.logista.jp/fufukaigi/setaikeieinote/

■対象:妊娠・産後・育児期のご夫婦
■受賞:キッズデザイン賞「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」

夫婦の土台づくり、妊娠・産後・育児期の新たな夫婦の協力体制づくりにオススメの夫婦会議ツール。
ビジョン、家事、子育て、仕事、お金、住まい、セックス、自由時間、美容・健康、人間関係(祖父母との関係など)、産後にズレが生じがちな10のテーマに的を絞って質問や例題を設定。夫婦間の本音や変化に寄り添い「対話」をサポートします。新婚さんや妊活中のご夫婦など、先々の子育てを見据えた方にもご愛用頂いています。

夫婦で未来をデザインする「夫婦会議ノート」
https://www.logista.jp/fufukaigi/fufukaiginote/

■対象:すべてのご夫婦

世帯経営ノートを1冊終えたご夫婦や、夫婦会議を習慣化したいご夫婦、自由に夫婦会議の議題設定をしたいご夫婦にオススメの夫婦会議ツール。ライフステージを問わず、1冊で「24回」夫婦会議をお楽しみいただけます。夫婦で話し合うことに難しさや苦手意識があるご夫婦にも、前向きに「対話」を進めていただけるよう、「対話のコツ」や「夫婦会議のテーマ・議題例(77個)」を収録しています。