
「子育てを社会全体で捉えよう!」をコンセプトに結成された「産後夫婦ナビ」のサポーター『おせっかい隊』による情報発信コーナー。赤ちゃんにやさしい国に向けて奮闘するそれぞれのサポーターが、おせっかいを承知で、子育て期の働き方・暮し方、夫婦関係の充実に向けた話題をお届けします!
「子育てを社会全体で捉えよう!」をコンセプトに結成された「産後夫婦ナビ」のサポーター『おせっかい隊』による情報発信コーナー。赤ちゃんにやさしい国に向けて奮闘するそれぞれのサポーターが、おせっかいを承知で、子育て期の働き方・暮し方、夫婦関係の充実に向けた話題をお届けします!
母親が24時間365日、休みなく子育てに拘束されることで生じる孤独な子育てに危機感を感じ、07年「ちょっとだけママを休もう」をテーマに、母親の心や体を癒す施設を併設した一時預かり保育園を創業。年間延べ2千人の育児中の母親と直に接し、育児や夫婦関係、主婦の再就職や仕事との両立の悩みなどの相談に応じる中で、ワークライフバランスの必要性を痛感する。
変わりゆく時代の中での「家族」や「夫婦」のあり方、「育児や介護などで時間の制約がある人」の働き方、女性のライフプランニングの重要性などについて、豊富なデータと分析を示しながら男女共同参画やワーク・ライフバランス、少子高齢化問題についてなどの講演活動を行っている。
【開催報告】パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」(2022年2月)
お金の夫婦会議、始めませんか|①家計の見直し編(3/15)②資産形成の始め方編(3/・・・
パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」|3/20(日)in北九州市 @オンライン
夫婦会議の実践会|2/5(土)@オンライン
夫婦で『育児期・育児後の幸せ』を話し合おう|オンライン両親学級『夫婦会議』のすすめV・・・