
「子育てを社会全体で捉えよう!」をコンセプトに結成された「産後夫婦ナビ」のサポーター『おせっかい隊』による情報発信コーナー。赤ちゃんにやさしい国に向けて奮闘するそれぞれのサポーターが、おせっかいを承知で、子育て期の働き方・暮し方、夫婦関係の充実に向けた話題をお届けします!
「子育てを社会全体で捉えよう!」をコンセプトに結成された「産後夫婦ナビ」のサポーター『おせっかい隊』による情報発信コーナー。赤ちゃんにやさしい国に向けて奮闘するそれぞれのサポーターが、おせっかいを承知で、子育て期の働き方・暮し方、夫婦関係の充実に向けた話題をお届けします!
福岡県出身。長崎の大学にて児童虐待やDV被害者支援など家族問題の学びを深める。卒業後は社会福祉士と精神保健福祉士の資格を活かし、障がい者・児の生活・相談・就労支援の現場と、DV被害者支援の現場に携わる。2013年より『世の中には多くの家族がいるけど、悲しい想いをする人をこれ以上誰一人と増やしたくない!』と決意。以降、家族支援カウンセラー(民間)・産前産後ヘルパー(ニチイ)、産後ケアリスト2級(日本産後ケア協会)、認定産後ドゥーラ(一般社団法人ドゥーラ協会)を取得。2016年春から、福岡市や近郊地域にて訪問型産前産後支援をスタート。同時に障がい児がいらっしゃるママ、心の病を克服しようと頑張っているママの在宅支援もスタートしている。『ママの笑顔が家族の笑顔』をモットーに、地域で母子をサポートするソーシャルワーカーとして奮闘中。
夫婦会議の実践会|7/15(土)@オンライン
《キャンペーン》ゆく年くる年2023「夫婦会議シート」無料ダウンロード実施中!
【開催報告】パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」〜京都府京丹後市〜(2022/・・・
夫婦会議の実践会|6/26(日)@オンライン
パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」|5/21(土)@オンライン